2014年04月30日

600ページ級とカラマーゾフにやられた4月!!

『カラマーゾフの兄弟』に手こずって…4月は9冊!!

『乱反射』『生存者ゼロ』『カウントダウン』が今月のベスト3ヾ(≧∇≦)





Posted by ういじん at 23:54│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは。
似たような頁数を読んでいますね。
わたしはとっぴんぱらりの風太郎の
752頁とお父やんとオジさん634頁で本の厚みに楽し苦しみました。
他は鬼役が出ている分が全部読めたのが嬉しかったです。
あまからカルテットも良かったです。
東京バンドワゴンの新刊が出たので
早く読みたいですが
図書館の予約が満杯で申し込めませんσ(^_^;)
Posted by 串子 at 2014年05月01日 02:35
串子さん

この辺のクラスになってくるとほぼ二冊分、上下巻でもおかしくないですもんね(笑)(笑)

ちなみに『カラマーゾフ…』はオススメしません(笑)(笑)かの村上春樹曰わく「人間には2種類ある、カラマーゾフを読んだ人と読んでない人」だそうです。なので手を出したんですがね(。・・)


『乱反射』で描かれている人間模様、奥深い心理が非常に心に応えました!!そう言う意味では『生存者ゼロ』もかなりオススメの作品ですヾ(≧∇≦)

やはり本は素晴らしい!!
Posted by ういじん at 2014年05月01日 11:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。